地域おこし協力隊 郡上八幡

地方コンテンツの穴埋め第一歩!地域の史跡はgoogle mapに自分で投稿する!

更新日:

地方のマイナーな観光地を旅していて思うのは、パンフレットとかに載っている名所や史跡をgoogle mapで検索しても出てこないことが多いということです。

ぼくが地域おこし協力隊として働いている郡上八幡の小駄良(川合)地域も例に漏れず、現地の観光案内やローカル紙に載っている神社、寺院、湧水などがgoogle mapで検索しても出てきません。

まぁ元から訪れる人も少ないしとにかくマイナーだからっていうのもあるかもしれませんし、google mapで出てきたからといってすぐに人がくるなんてことがあるわけでないのも分かっています。

とはいえ今の時代に地図にも載っていないというのはそれだけでプラスにならなくてももはやマイナスになってしまう可能性すらあります。

google mapに場所を載せるということは、それだけで無料の広告です。

しかもgoogleさんはもはや巨大広告会社な訳ですから使わない手はありません。

 

田舎の地図は自分で作れるという楽しみ

というわけで載っていない史跡は自分でデータをgoogleに投稿して追加してもらえばいいのです。

しかも田舎はまだまだ電子化されていない情報に溢れていますので、自分で地図を作ることになります!

なんかワクワクしませんか?

というわけで今回ぼくが行った手順を紹介して最後に登録した場所を紹介しようと思います。作業自体は数分で終わります。

 

google map への史跡の登録

手順は以下のようになります。

・google mapを開き、自分のアカウントでログイン(アカウントが必須になるのでgoogleアカウントがない場合は取得する必要があります)

・登録したい地点をクリック(PC)または長押し(スマホ)してマーカーを立てる

・マーカーを立てた状態で、mapのメニューを開き、下の方にある「地図に載っていない場所を追加」

・再度マーカーの位置を調整する

・名前、住所、カテゴリの必要事項を記入する

(住所はマーカーの地点のものが入力されます。カテゴリはプルダウンから選択できますが、選択肢に希望のものがない場合は自分で入力します。今回ぼくは神社と仏教寺院を手入力しました。)

なお、必要に応じて電話番号、ウェブサイト、営業時間も記入できます。今回は史跡を投稿しましたのでここは空欄としました。

これで作業は終了です。

投稿ボタンをクリックするとgoogleアカウントのメールアドレスにgoogleから「新しい場所のリスティングが地図に追加された」という通知が届きます。

google mapへの反映には最大で24時間かかるそうなので結果が出るまでは少し待ちましょう。

 

郡上八幡、小駄良街道最奥部の戒仏薬師と白山神社を追加

最後に地域の紹介になりますが、今回登録した2地点は郡上八幡の小駄良川沿いの小駄良街道にある下のふたつの寺社です。郡上八幡城下町プラザから約10km。

やっぱり結構遠いな・・・。

・寺院の戒仏薬師

・白山神社

です。

なんか自分で場所を確認、登録して掲載されると嬉しいですよ。

地方はまだまだ埋もれているコンテンツがたくさんあるはずです!どんどん発掘して地図に載せていきましょう!

-地域おこし協力隊, 郡上八幡

Copyright© 限界集落再開拓日誌 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.