標高500mほどの小さな田んぼで新米
なんやかんで移住して3年目?くらいから細々と続けている稲作です。3万円で買った田植え機が田んぼの中で脱輪(というかシャフトごと折れて)座礁したり、


一人で農作業中に農機具のスクリューに指をあてて何針も縫ったりとやらかしもありましたが何とかかれこれ5年ほど辞めずに続けられています。
耕作面積は2反(20a、100m×20m=2,000m2)と超小規模ですが、家族親戚分くらいにするにはちと余る状況です。

色彩選別機はかけていないので、斑点米(カメムシに少し吸われて部分が黒っぽくなるもの)は多少はありますが、今年はかなりきれいなお米が多い印象です。新米は香ばしくみずみずしくて美味しく、中々の出来栄えかなと思っております。農産物検査は受けていないので等級の判定などもありませんが、よかったら以下からお買い求めください。
10kgまた5kg売りです。血糖値が気になる方は低GIの玄米もおすすめです。私も実は半分以上玄米で食べていたりします。
以下、Base shop
https://kajikagarden.base.shop
